2012年12月27日木曜日

煌めきを増す東京の夜景

一年で夜がもっとも長い日、冬至も過ぎました。
後は明るくなる一方、気持ちも前向きになるような気がします。


「日没が一番早い日」ではない 冬至めぐる意外な事実
気象予報士 伊藤みゆき 2012/12/21 6:30 日経新聞

 2012年~2013年にかけて、日の入りが最も早くなるのは、札幌は12月初め~半ばで16時ちょうど、東京は11月末~12月上旬で16時28分、福岡は11月末~12月上旬で17時10分。日の出が最も遅くなるのは、札幌が12月末~1月上旬の7時6分、東京は1月上旬の6時51分、福岡は1月前半の7時23分です。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2001W_Q2A221C1000000/











こんな記事を読むと意外ですが、秋から冬へ向かう時期の「あら、もう真っ暗、日が暮れるのが早くなった」という実感が当たっていたのだと合点が行きました。

オランダにいると、冬のイメージは概して「暗い」のですが、クリスマス前後の電飾の華やかさは暗いからこそせめて灯りを点して滅入る気分を明るくしようと人々が心を砕いてきた為か、町のあちらこちらでそれぞれ意匠を凝らしたイルミネーションが見る者を楽しませてくれました。

その電飾の楽しみが今や日本でも大層な広がりを見せているようです。LEDの普及も一役買っているのでしょうか。
個人の庭先に飾り付けする風習はそれほど見ませんが、人が集まる場所はこぞってキラキラとなんと美しいこと。

みなさま、どうぞよいお年を!










0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントをありがとうございます。ばぐまま